関ヶ原の戦いで反徳川として戦った石田三成には、ある思いを託した刀があります。生涯を通じて恩義を感じていた武将がいました。その武将とは、久保田藩初代藩主である佐竹義宣です。義宣は父親である義重とともに三成に助けてもらったことがありました。その後、三成が暗殺されようとした時には、義宣は自分の屋敷に匿うのでした。
お互いに命を助け合った仲ですが、義宣は関ヶ原の戦いの際にはどちら側につくのかで迷います。結局、どちらにつくか迷っている間に戦いは終わってしまいました。そんな気持ちを知ってか知らずか、三成は薙刀「丹波守吉道」を贈っています。それだけ三成が、義宣のことを信頼していたと言うことなのかもしれません。